北栄町の歴史「北栄町の文化財」

北栄みらい伝承館(北条歴史民俗資料館)で開催される企画展示のご案内です。
企画展 北栄町の歴史 町制施行20周年記念特別企画展
「北栄町の文化財」
日時:2025年10月1日(水)~2025年11月16日(日)
午前9時~午後5時(最終入館:午後4時45分)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日除く)※11/3~11/15は、休館日なし
入館料:無料
場所:北栄みらい伝承館(北条歴史民俗資料館) 北栄町田井47-1
内容:文化財は、その土地の歴史や風土の中で、地域の人々の営みによって育まれ守られてきた財産です。
北栄町にも、国重要文化財2件、国指定史跡1件、鳥取県指定保護文化財3件、北栄町指定保護文化財22件と、指定を
受けている貴重で優れた文化財が多くあります。
2005(平成17)年10月1日、旧北条町と旧大栄町が合併し北栄町が誕生し、本年町制施策20周年を迎えるのを機
に、指定を受けている北栄町の文化財を一堂に紹介する展示会を開催します。
関連行事:講演会「東高尾の仏像群について」
講師:近畿大学 松岡 久美子 氏
日時:2025年10月11日(土)13:30~15:00
場所:中央公民館 講堂
参加費無料、対象不問、定員50名程度
【お問合せ】
〒689-2103 東伯郡北栄町田井47-1
電話:0858-36-4309 E-mail: h-rekishi@e-hokuei.net